子どもマッサージ始めました♪

ミドリ

2011年06月21日 22:17

何事?って、思われるでしょうか?

ベビーマッサージに対抗して?

ちょっと意識してます^^って言うのは冗談で・・・ ^^;

昨日、娘のバレー仲間のSちゃんのフットマッサージをしました。
彼女は5年生ですでにライトのレギュラー。
ブロック名人です^^
最近、練習試合では5年生のチームでも試合をすることが増えて
となると、今年チームでも来年チームでも試合に出ないといけないのです。
(娘は今年チームでは時々交代で出る程度)
なので、アタックにブロックと1日中飛んではります。

練習試合の夜は足が痙攣して、まともに寝れないということを聞いて、
私でお役にたてれば! と、家に来てもらいました。

背面で、左足を軽く触れるだけで、「痛い!」との声。
とりあえず、本当に軽く摩る感じでマッサージをしました。
数分間続けてから右足に。
右は平気なようなので、軽擦からの時々圧をかけたマッサージをして、
もう一度、左。
そしたら、触れただけで痛がっていたのが嘘のように
軽めのマッサージなら「気持ちがいい!」に変わりました。

そして、夜もぐっすり眠れたようで、足も軽かったそうです。

それを見ていた我が家の2人!!

しっかり、今日、させられました^^;

アロマベットにうつ伏せになり、ホホバオイルでマッサージ♪♪

納得していただきました(苦笑)

赤ちゃんも、お母さんに触れられてると安心して、夜鳴きも治まる。
と言われますが、大人も子どもも同じですよね^^

スポーツをしている子どもは、筋肉に張りがあると
大人よりは回復は早いと言ってもやっぱり疲れは残ります。
それに大人顔負けの体格だと、小学生でも腰痛を持っている子も・・・。

「スポーツしてる子を持つ母の為のマッサージ講習会」(題名長っ^^;)
始めよっかな~^^