早いもので11歳^^
2011年10月31日
昨日のバレーの予選はどれもストレートで快勝し、
無事に県大会を決めることができました^^
チームの雰囲気もよく、
この感じで県大会も戦えたらもしかしたら・・・
な~んて思えるような予選でした^^
息子も3戦3勝!!
いいかんじです^^
夫は、バレーとサッカーのどっちも行ったり来たり
お疲れ様でした^^;
と、気分よくバレーの祝勝会♪
疲れたけど、充実した1日でした。
そして、今日は娘の誕生日
11歳です
もう11歳!!
なんか私も歳とるわけです(苦笑)
欲しいものもiPodだそうです^^;
携帯も欲しいみたいですが、どっちも・・・。
今日は今週唯一夕方オフの日!
ケーキ買って(作れないので^^;)、すき焼き食べてお祝いです♪♪
自分の誕生日はなんもうれしくないけど、
子どもが1つずつ歳を重ねていくのは本当にうれしいものですね^^
もうすぐ身長も抜かされそうだし、
見た目はお姉さんになってきていますが、
時々見せるかわいい仕草に、小さかった頃を思い、
今一生懸命にバレーを頑張っている姿に
この子の母になれてよかったと感じています。
必要とされている間は、精一杯夫と一緒にサポートしていきます!!!
無事に県大会を決めることができました^^
チームの雰囲気もよく、
この感じで県大会も戦えたらもしかしたら・・・
な~んて思えるような予選でした^^
息子も3戦3勝!!
いいかんじです^^
夫は、バレーとサッカーのどっちも行ったり来たり

お疲れ様でした^^;
と、気分よくバレーの祝勝会♪
疲れたけど、充実した1日でした。
そして、今日は娘の誕生日

11歳です

もう11歳!!
なんか私も歳とるわけです(苦笑)
欲しいものもiPodだそうです^^;
携帯も欲しいみたいですが、どっちも・・・。
今日は今週唯一夕方オフの日!
ケーキ買って(作れないので^^;)、すき焼き食べてお祝いです♪♪
自分の誕生日はなんもうれしくないけど、
子どもが1つずつ歳を重ねていくのは本当にうれしいものですね^^
もうすぐ身長も抜かされそうだし、
見た目はお姉さんになってきていますが、
時々見せるかわいい仕草に、小さかった頃を思い、
今一生懸命にバレーを頑張っている姿に
この子の母になれてよかったと感じています。
必要とされている間は、精一杯夫と一緒にサポートしていきます!!!
Posted by ミドリ at
08:37
│Comments(4)
明日はブロック予選
2011年10月29日
明日は6年生最後のブロック予選です。
今日もしっかりと練習していましたが・・・^^;
明日は私は5時起床!!(ちょっと不安^^;)
5年生の娘は、足を引っ張らないようにみんなで県大会出場を決めてほしいです^^
頑張れ!!みんな!!!
父も母も娘の応援に♪
息子も練習試合ですが、今回は1人で^^;
ごめんよ!息子!!
気持ちよく県大会を決めて、夜は祝勝会やりたいです^^
今日もしっかりと練習していましたが・・・^^;
明日は私は5時起床!!(ちょっと不安^^;)
5年生の娘は、足を引っ張らないようにみんなで県大会出場を決めてほしいです^^
頑張れ!!みんな!!!
父も母も娘の応援に♪
息子も練習試合ですが、今回は1人で^^;
ごめんよ!息子!!
気持ちよく県大会を決めて、夜は祝勝会やりたいです^^
乾燥の季節
2011年10月29日
急に寒くなったり、でもまだまだ暖かかったりで体調は大丈夫でしょうか?
手もかさつき、足も乾燥で痒くなる季節になりました^^;
この時期になると、石鹸の注文をたくさんいただきます^^
そうです。モイスト石鹸は痒みが軽くなるんです(私の評価^^;)
市販のボディーソープと比べると一目瞭然です!!
なので、私も週に1度は石鹸作っています。
手で捏ねるので、作った後は私の手も潤います^^v
そろそろ、ハンドクリームも・・・。
かさかさの日々からさよならしましょう♪♪
手もかさつき、足も乾燥で痒くなる季節になりました^^;
この時期になると、石鹸の注文をたくさんいただきます^^
そうです。モイスト石鹸は痒みが軽くなるんです(私の評価^^;)
市販のボディーソープと比べると一目瞭然です!!
なので、私も週に1度は石鹸作っています。
手で捏ねるので、作った後は私の手も潤います^^v
そろそろ、ハンドクリームも・・・。
かさかさの日々からさよならしましょう♪♪
優勝♪
2011年10月11日
10月からは新たに息子のサッカーの理事が増え、
学校の行事や地区の文化祭、スポ少の試合の段取り等で
忙しくしています^^;
こういうときこそ、アロマの出番!!とは言えない現状・・・(苦)
この3連休は学区の運動会に息子のフットサルの試合に大忙しで、
ずっと一緒だった娘とは離れて過ごしました^^;
娘のバレーもめっちゃ気になっていましたが、ぐっとガマン。
最初の理事の仕事もしないと・・・(苦笑)
毎年、4年が参加している 今津でのフットサルフェスティバルに
今年は3・5年で出場となりました。
(4年生は部員が多すぎるので今回は止め)
軽い旅行気分で琵琶湖沿いの161を走り、1時間半かかり到着!!
会場は本当に広くてグランドやテニス場、屋根のあるフットサル会場にビックリ!!!
温水プールもありました^^
こんな凄い運動公園!もっと近かったら・・・って思わずにはいられなかったです。
各学年で分かれての試合。
4試合戦いました。
フットサルはスピードがあって、5人制なのでダンゴにもならず、
見ててもおもしろかったです^^
そして何より全勝して、気持ちよく優勝です
会場は遠かったけど、結果オーライです^^
帰りは鯖街道に親子共やられましたが(車酔い)、思ったよりも時間もかからず
無事に帰ってこれました。
初仕事、無事終了^^;
10月はまだまだ試合が決まっていて、大変ですが、
子ども達の頑張る姿にエネルギーをもらって私も頑張ります♪
学校の行事や地区の文化祭、スポ少の試合の段取り等で
忙しくしています^^;
こういうときこそ、アロマの出番!!とは言えない現状・・・(苦)
この3連休は学区の運動会に息子のフットサルの試合に大忙しで、
ずっと一緒だった娘とは離れて過ごしました^^;
娘のバレーもめっちゃ気になっていましたが、ぐっとガマン。
最初の理事の仕事もしないと・・・(苦笑)
毎年、4年が参加している 今津でのフットサルフェスティバルに
今年は3・5年で出場となりました。
(4年生は部員が多すぎるので今回は止め)
軽い旅行気分で琵琶湖沿いの161を走り、1時間半かかり到着!!
会場は本当に広くてグランドやテニス場、屋根のあるフットサル会場にビックリ!!!
温水プールもありました^^
こんな凄い運動公園!もっと近かったら・・・って思わずにはいられなかったです。
各学年で分かれての試合。
4試合戦いました。
フットサルはスピードがあって、5人制なのでダンゴにもならず、
見ててもおもしろかったです^^
そして何より全勝して、気持ちよく優勝です

会場は遠かったけど、結果オーライです^^
帰りは鯖街道に親子共やられましたが(車酔い)、思ったよりも時間もかからず
無事に帰ってこれました。
初仕事、無事終了^^;
10月はまだまだ試合が決まっていて、大変ですが、
子ども達の頑張る姿にエネルギーをもらって私も頑張ります♪
Posted by ミドリ at
20:06
│Comments(0)
笑顔になれるっていいな
2011年10月03日
9月30日。
昨年に続き子育てサークルさんから講習会のお話をいただきました。
約30名のお母さんが集まり、小さい子どもさんには
託児のサービスも♪
去年参加してもらっていた方もちらほら。
でも、ほとんどの方がアロマって何?という感じで、
まず、どんな人?って思われている感じがひしひしと伝わってきました(苦笑)
簡単な自己紹介の後、アロマのお話をして実習です。
リネンウォーターはスッキリ系の香り。
バスソルトは甘い系の香りで提案しましたが、
選びきれない方には個人的に違う香りを選んだりしながら
理想に近い香りを作ってもらえたようです。
会が終わる頃にはみんな笑顔^^
いろんな香りが広がって、終了となりました。
子育て真っ只中のお母さんには自分の時間ってほとんどないし、
私もそうでしたが、ちょっとしたことで
イライラもするし、嬉しくもなるんですよね。
今しか無い貴重な時間。
笑顔のお手伝い♪
私がアロマセラピストになってよかったと思える時です^^
お手伝いいただいたスタッフの方々、ありがとうございました。
参加してくださったお母さん方、ありがとうございました。
本当にいい時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました!!!
昨年に続き子育てサークルさんから講習会のお話をいただきました。
約30名のお母さんが集まり、小さい子どもさんには
託児のサービスも♪
去年参加してもらっていた方もちらほら。
でも、ほとんどの方がアロマって何?という感じで、
まず、どんな人?って思われている感じがひしひしと伝わってきました(苦笑)
簡単な自己紹介の後、アロマのお話をして実習です。
リネンウォーターはスッキリ系の香り。
バスソルトは甘い系の香りで提案しましたが、
選びきれない方には個人的に違う香りを選んだりしながら
理想に近い香りを作ってもらえたようです。
会が終わる頃にはみんな笑顔^^
いろんな香りが広がって、終了となりました。
子育て真っ只中のお母さんには自分の時間ってほとんどないし、
私もそうでしたが、ちょっとしたことで
イライラもするし、嬉しくもなるんですよね。
今しか無い貴重な時間。
笑顔のお手伝い♪
私がアロマセラピストになってよかったと思える時です^^
お手伝いいただいたスタッフの方々、ありがとうございました。
参加してくださったお母さん方、ありがとうございました。
本当にいい時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました!!!
Posted by ミドリ at
13:32
│Comments(2)