手作り石鹸1dayレッスン

2010年06月17日

滋賀咲くブログでお馴染みの
「アロマアランチャ!」さんで、
手作り石鹸の基本コースを教えていただきました^^

私が普段作っている石鹸は素地を用いた練石鹸なのですが、
今日教えていただいたのは、
オイルと苛性ソーダを使った熟成させる石鹸。

本を見ていると、とても面倒に感じてなかなか実行に移せずにいました。

そんな中、ブログで見つけた1dayレッスン♪

主宰のnaokoさんもとても素敵な方でした♪

初めての苛性ソーダに少しむせましたが^^;、
わかりやすく教えていただき、
ラベンダーの香りのmilk石鹸が出来上がりました。

いつも作っている練石鹸はその日にカットをして
日陰の風通しのいい場所で1週間ほど乾かして完成ですが、

今回のものは、今日は保温箱。
明日は箱からは出しますが、丸一日寝かせます。
その後も2・3日そのままで、やっとカット^^
熟成に約4週間。

さぁ、使えるまでかなりお楽しみです^^

手作り石鹸1dayレッスンお土産にいただいたネトル石鹸です。

naokoさん♪ありがとうございました♪♪

自宅でも、いろいろと作ってみようと思っています^^





同じカテゴリー(アロマ)の記事画像
明日のイベント♪
次のイベント
3種類の石鹸
これからの必需品!
ただ今勉強中!
明日から3日間!
同じカテゴリー(アロマ)の記事
 風邪対策・その1 (2012-01-08 14:02)
 乾燥の季節 (2011-10-29 10:25)
 仕事収め (2010-12-30 11:45)
 イベントありがとうございました!! (2010-12-20 09:49)
 明日のイベント♪ (2010-12-17 11:37)
 次のイベント (2010-12-12 12:43)


この記事へのコメント
昨日はご来店頂きありがとうございました!
ミドリさんの柔らかい素敵なお人柄(さすがアロマセラピストさん!)に、とても楽しい一時を過ごさせて頂きました(o^_^o)
これから約1ヵ月後のお楽しみですね!!

ご自分でもつくれそう!と言うお言葉が嬉しいです。
これからもいろいろチャレンジなさって下さいo(^o^)o

ミドリさんの石けんの解禁日を私も楽しみに致しております!
ありがとうございましたヾ(^▽^)ノ
Posted by naoko at 2010年06月18日 11:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。