新たなチームで
2011年02月02日
この間、新年が始まったのに、もう2月に入りました!
本当に新学期を迎えるまでは、
「あっ!!」という間に過ぎそうです(苦笑)
このところ、私の変化ではなく、
私以外の家族に大きな出来事が続いています。
息子も年末から、サッカーの違うチームに体験に行き、
今まで習っていたところを1月で辞めて、
2月から新しいチームに参加します。なので、スポ少と合わせると
ほぼ毎日サッカーな生活・・・。
娘は4年生になって、ずっと今のチームに物足りなさを感じつつも、
どうすることも出来ずにいましたが、
これまた、私の友達の手助けで急に話が進み、
先週から違うチームで練習に参加させてもらい、
2月からそちらに移り、3月に正式入部になりそうです。
知らない人の中で、私の方が不安ですが、
「バレーがしたい!!!」という気持ちが強い娘には
不安よりも楽しみの方が大きいようです。
まだまだ小学2年と4年なのに、
今やりたいことを一生懸命にやっている子ども達を、
本当に我が子ながら凄いと思います。
夫もいろいろと新しいことにチャレンジしています^^;
私は、変わらずですが、
これからは、ますます子ども達のサポートに励みます
本当に新学期を迎えるまでは、
「あっ!!」という間に過ぎそうです(苦笑)
このところ、私の変化ではなく、
私以外の家族に大きな出来事が続いています。
息子も年末から、サッカーの違うチームに体験に行き、
今まで習っていたところを1月で辞めて、
2月から新しいチームに参加します。なので、スポ少と合わせると
ほぼ毎日サッカーな生活・・・。
娘は4年生になって、ずっと今のチームに物足りなさを感じつつも、
どうすることも出来ずにいましたが、
これまた、私の友達の手助けで急に話が進み、
先週から違うチームで練習に参加させてもらい、
2月からそちらに移り、3月に正式入部になりそうです。
知らない人の中で、私の方が不安ですが、
「バレーがしたい!!!」という気持ちが強い娘には
不安よりも楽しみの方が大きいようです。
まだまだ小学2年と4年なのに、
今やりたいことを一生懸命にやっている子ども達を、
本当に我が子ながら凄いと思います。
夫もいろいろと新しいことにチャレンジしています^^;
私は、変わらずですが、
これからは、ますます子ども達のサポートに励みます

Posted by ミドリ at
14:34
│Comments(0)