精油の話・フランキンセンス

2009年10月09日

昨日のローズウッドと一緒によく使うと
紹介していました、フランキンセンスのお話です^^

カンラン科の木の樹脂から採れる精油で、
別名をオリバナム・乳香ともいいます。
これもまたそんなに馴染みのない名前ではないでしょうか?

(こういう紹介からも、私っていう人間がちょっとわかると思います^^;)

アロマの本などでは、ウッディで少しスパイシーと香りを
表現されていますが、
私のイメージは神社の前にある大きな樹なんです。

この香りを嗅いでいると、
すーっと物思いにふけってしまう感じ。
懐かしいような。。。

単独で使うよりは何かとブレンドすることが多いです。

私は何にでも、フランキンセンスをブレンドしてしまうくらい
常に愛用しています^^

心を穏やかにしたり、若返りにもよし!とされています。

化粧水には、常用です(笑)

多分アロマをご存知の方が、
このブログを見たら、
「心の相談いかがですか?」
って、言われそうなほど、
私の紹介している精油は
心に働きかけるものばかりです(苦笑)

でも、大丈夫です^^;
だいたいが好きな香りなので・・・^^;

おいおいメジャーなものも紹介していきます。


同じカテゴリー(アロマ)の記事画像
明日のイベント♪
次のイベント
3種類の石鹸
これからの必需品!
ただ今勉強中!
手作り石鹸1dayレッスン
同じカテゴリー(アロマ)の記事
 風邪対策・その1 (2012-01-08 14:02)
 乾燥の季節 (2011-10-29 10:25)
 仕事収め (2010-12-30 11:45)
 イベントありがとうございました!! (2010-12-20 09:49)
 明日のイベント♪ (2010-12-17 11:37)
 次のイベント (2010-12-12 12:43)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。